若手芸術家世界発信プロジェクト「東京藝大アートフェス2021」受賞作品発表記念
東京藝大アートフェス2021公開ウェビナー
5月2日(日)に「東京藝大アートフェス2021公開ウェビナー」を開催し、本イベントの受賞作品の発表と東京藝大教授陣によるスペシャルトークイベントを実施いたしました。アーカイブ映像としてまとめていますので是非ご覧ください。
>>グランプリ東京藝術大学長賞
>>優秀賞
>>ゲスト審査員賞
>>アート?ルネッサンス賞
>>東京藝大アートフェス2021概要
>>プレスリリース
>>特設サイト(5月17日まで開催)
各賞の発表と講評
■賞及び賞金について
○グランプリ 東京藝術大学長賞(3点) 1点30万円
○優秀賞(15点) 1点10万円
○ゲスト審査員特別賞(21点) 1点5万円
○アート?ルネッサンス賞(11点/審査員奨励枠) 1点2万円
■出演
澤和樹(学長)/日比野克彦(美術学部長)/杉本和寛(音楽学部長)/箭内道彦(学長特命?美術学部教授)
スペシャル対談①「2021年の若手芸術家たちへ」
出演
秋元雄史(前大学美術館館長?現:練馬区立美術館館長)× 籔内佐斗司(前副学長?現:奈良県立美術館館長)(進行役:箭内教授)
~~ アート思考の著者でもある秋元雄史先生からビジネスと芸術との関わりについて、また、籔内佐斗司先生から”日本人のルーツから発したものつくり”について語られた。さらにコロナ禍での美術館など様々な話が展開され、若手芸術家にとって今後の活動のヒントになるような話やエールが送られた。~~
スペシャル対談②「今こそ考えたい社会と芸術」
出演
桐山孝司(大学院映像研究科長)× 熊倉純子(大学院国際芸術創造研究科長)